2014年9月25日木曜日

バナナハンガー

今はいい時代でバナナは安い。子供の頃は、病気にでもならないと食べられないパイナップルと双璧の高級品だった。

買って冷蔵庫に入れるとすぐ黒くなったり、熟成が進まなかったり具合が悪い。そこでバナナハンガーの出番。木製の立派な何千円もするものがあったりだが、一房100円もしない今、インテリアとしてならよいがもったいない。

要は吊せればいいので紐でくくってドアノブにぶら下げてもOK。一寸味気ないので手元にあった少し太めのビニールコーティングされた針金を曲げた作ったのが写真。オーディオラックのアンプの足にひっかけてぶら下げて終わり。クリーニングのワイアーハンガーでもよいでしょう。

へた部分が少し青かったのが4日目、シュガースポットと芳香も出て食べ頃になってきました。房のまま置くときは山形におくと、重みでつぶれずよいそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿